2007年02月23日

yomiっこ2月号『蕎麦』特集

 yomiっこ2月号の『蕎麦』特集が大変好評をいただいております。
今回は29店のお店を紹介させていただいたのですが、04年6月号で
も蕎麦特集弟1弾として22店を紹介させていただきました。

 


まだまだ紹介しきれなかったお蕎麦屋さんがたくさんあります。
奈良にこんなにたくさんあるだなんて、編集部一同も驚きです!

 この春、「美味しい奈良」に続くとっておきの本を発刊予定。

 詳細はまた後日発表致します。
お楽しみに!

 奈良っこスタッフ 牛

この記事のURLコメント(1)トラックバック(0)

2007年02月22日

ねこの日

 2月22日は『ねこの日』だそうです。

070115-cat.jpg


 先月吉野・宮滝「梅谷醸造元」さんに取材に行った際に遭遇!
ウトウトとひなたぼっこしていたにゃんこの姿があまりにもかわ
いいので、記念に撮ろうとした瞬間、のそ〜と私の方に寄ってき
ました。足元でゴロゴロ〜と寝転ぶ姿に癒されました♪。

 しばらくじゃれあった後、取材に行く時間になったのでその場
を離れたのですが、振り返ると、道のど真ん中でまだゴロゴロし
ていました。

 車にひかれちゃうよ…! と心配だったのですが、裏通りだっ
たので車の通る気配なし。
宮滝は緑いっぱいで、とってものどかな所でした。
(梅谷さんに教えていただいたのですが、桜木神社は桜の穴場だ
そうです。)

奈良っこスタッフ 牛

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2007年02月07日

yomiっこ3月号

 yomiっこ3月号が今月中旬に出来上がります!
今回の特集は『ROLLECAKE』。
ロールケーキ大集合でございます!

yomi07-3.jpg

SPECIAL EDITION
●P04〜07 ロールケーキ特集
「ROLLCAKE大集合!!」
 総勢25個各店オリジナルロールを一挙公開!

●P08〜11 防犯特集
 あなたの家は大丈夫?
 手口を知って侵入窃盗を防ごう!
 手口・心理を知って泥棒撃退!

●P33〜35 リサイクル特集
 リサイクルショップでエコライフ
 リサイクルショップで再利用・再活用
______________________________________________________


●P14-15 「イガビアの泉」
 赤目四十八滝

●P16 「 なら人」
 キリンビール 奈良和歌山統括支社長 鎌田興憲さん

●P18-19 「BOZE数珠つなぎ」
 浄土真宗願派 光輪山浄念寺 中川昭文師

●P36-37 「社会見学通信」
 梅谷醸造元編

●P38-39 「yomiっこ2007円の旅」
 天平仏を巡る旅


ご意見・ご感想お待ちしております。
----------------------------------------------------------
奈良県下、京都南部、三重県伊賀の読
売新聞販売店や、奈良県の一部書店に
てyomiっこをお買い求めください(税
込み200円です)。
yomiっこ編集部でも販売しております。
■お問い合わせ・お申し込み
ynl@kcn.ne.jp または info@narakko.com
----------------------------------------------------------

奈良っこスタッフ 牛

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2007年02月02日

お蕎麦屋さんのボス

www-1.narakko.com.jpg

おそば屋さん取材に奈良県を東奔西走中!
これは先週取材に伺った東吉野村の手打ちそば屋さんの山羊・ボスじい(ザーネン種)です。
ログのお蕎麦屋さん「会津屋本店」の広い敷地を毎日、新しい草を食めるように、
場所を移動させてもらっています。

この日は高見山も霧氷の白い帽子をかぶるほど冷えた朝でしたが、
ボスはのんびりと草を食んでいました。
見てください、この立派な角とひげ。
でもとてもおとなしくて人に慣れているので、そお〜っと頭を撫でてやりました。

ライダーハウスも兼ねるこのお蕎麦屋さん、
全国からやってくるライダーたちのために蕎麦は大盛り、ドラム缶風呂まで設営中です。

で、本業は、何と宇陀の古代史研究家です。
「いつもなら冬場は暇で執筆に精出せるのですが、今年は暖冬でそうもいかなくて…」
と苦笑いしてらっしゃいました。
                                      
今日は、2月2日。
明日は節分です。
節分といえば、豆まき。
奈良っこのオフィスは近鉄奈良駅のすぐ近くなので、
実は有名社寺の「豆まきはしご」ができるのです。
東大寺二月堂、元興寺、興福寺、
そして春日大社の
万燈籠の幽玄の美に浸って春迎え。

とは言うものの、この日は大抵3月号の印刷回しの日で、万燈籠以外行けてませんが、
いつかはチャレンジしてみたいと思っています。       

奈良っこスタッフ Y

www.narakko.com.jpg

この記事のURLコメント(1)トラックバック(0)